「調理室の利用にあたり」が令和5年3月13日より改訂されます
1.変更期間
令和5年3月13日(月)から
2.主な変更点
・マスクの着用については、個人の判断に委ねることとします
・感染対策を行うことを前提に、大皿を使用した盛り付けができるようになりました
●下記内容をご確認の上、ご利用ください
1)ガイドライン<R5.3.13改訂>NEW
2)施設の利用について<R5.3.13改訂>NEW
3)調理室の利用にあたり<R5.3.13改訂> NEW
【貸出要件一部抜粋(コミプラver.)】
①消毒の徹底
・センター備品の食器はすべて利用できます(利用制限の撤廃)
・使用する備品(食器・機材等)は、必ず使用前後に消毒してください
・備品消毒用のアルコールは貸し出しますが、拭き取りクロス等は持参してください
・活動中に使用するスポンジ、食器用洗剤、布巾、雑巾、手指用の消毒薬等は持参してください
②マスクやビニール手袋の使用
・調理中については、食材等に飛沫が飛ぶ恐れがあるため、マスクの着用を推奨します
・ビニール手袋を使用するなど、接触感染の防止に努めてください
③換気の徹底
・利用途中に2回以上、数分間の換気を行ってください
④調理方法等の一部制限
・食材や調理過程を他者と共有する場合は、感染予防対策を徹底してください
⑤食事中の会話や対面の着席の制限
・対面を避けるため、センターが指定した席に定員を守り座ってください
⑥その他
・一卓4人の利用が原則ですが、親子で活動される場合は事前に窓口にご相談ください
・ごみはすべて持ち帰ってください
・第三者による飲食の提供については、施設管理者と協議することを条件に再開されます
3.過去の主な変更点
❶令和4年6月1日より利用者名簿の運用が変わりました
<変更前>利用後に窓口に提出。2か月間センターで保管し、その後細断し破棄。
<変更後>利用者にて管理を行い、必要(注1)に応じて館に提出できるよう2か月間程度保管。
(注1)保健所から濃厚接触者などの問い合わせがあった場合、名簿の提出をお願いすることがあります
❷新型コロナウイルス感染症を理由とした振替・還付条件が変わりました
令和4年6月1日以降の利用分について、新型コロナウイルス感染症を理由とした振替や還付は
施設が新型コロナウイルス感染症にかかる対策により臨時休館した場合に限り対応します。
なお、振替は年度内の別日への振替となります。※ページ上部の「施設の利用について」をご覧ください
❸食器等のふき取りにペーパータオルを指定することを撤廃しました
❹自己完結型や食材の共有禁止を撤廃しました
皆さまには、引き続きご不便をおかけいたしますが、皆さまの感染を予防するためにも、
予防対策をしながらの利用について、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。