新型コロナウイルス感染症拡大防止のためのガイドラインが改訂されます
1.変更期間
令和5年3月13日(月)から
2.主な変更点
マスクの着用については、個人の判断に委ねることとします
●下記内容をご確認の上、ご利用ください
1)ガイドライン<R5.3.13改訂>NEW
2)施設の利用について<R5.3.13改訂>NEW
3)調理室の利用にあたり<R5.3.13改訂> NEW
3.定員(令和5年3月13日より)《R5.3.13更新》
椅子に座った状態での活動です。(例)会議、楽器演奏など
●起立での活動とは.....
椅子に着席しない状態で行う活動です。(例)ダンス、ヨガ、卓球、空手など
※いずれにしても、隣り合う方との間隔を保てる人数でご利用ください
4.過去の主な変更点
❶令和4年6月1日より利用者名簿の運用が変わりました
<変更前>利用後に窓口に提出。2か月間センターで保管し、その後細断し破棄。
<変更後>利用者にて管理を行い、必要(注1)に応じて館に提出できるよう2か月間程度保管。
(注1)保健所から濃厚接触者などの問い合わせがあった場合、名簿の提出をお願いすることがあります
❷新型コロナウイルス感染症を理由とした振替・還付条件が変わりました
令和4年6月1日以降の利用分について、新型コロナウイルス感染症を理由とした振替や還付は
施設が新型コロナウイルス感染症にかかる対策により臨時休館した場合に限り対応します。
なお、振替は年度内の別日への振替となります。※下記の「施設の利用について」をご覧ください
■利用に際しての遵守事項が守られていない際は、施設の利用を中止していただく場合があります。
■今後感染拡大の傾向が見られた場合は、緊急的に臨時休館を行う可能性があります。
★最新情報はこちら★
白井市ホームページ
公民館、コミュニティセンター、市民まちづくりサポートセンターの利用について《R5.3.9更新》
白井市内の公民館やセンター等における新型コロナウイルス感染症対策ガイドライン《R5.3.13更新》
施設の利用について:会議室・和室の利用制限はこちらをご覧ください《R5.3.13更新》
調理室の利用にあたり:調理室の利用制限はこちらをご覧ください《R5.3.13更新》
館内状況について:子ども室やロビー、コミプラ自習室についての情報です《R5.3.13更新》
子ども室・ロビータイムスケジュール:利用可能時間を円グラフで説明しています《R5.3.13更新》