みなさん、こんにちは!

自主事業のご報告です🤗

7月5日(土)に、いつも大人気「己書体験幸座(おのれしょたいけんこうざ)」
を開催しました!

IMG_8771.JPG

まず始めに、先生の作品を拝見しながら、己書のお話を聞きました。
どれもとってもステキ✨自分で書けたら本当に素敵✨(語彙力が・・・💦)
でも、私に書けるかしら… というような感じでみなさんお話を聞いていました。
(あくまでも職員🐼の感想です。🐼はそう思いながら聞いていました。)

IMG_8780.JPG

いざ、文字を書き始めると、
初めは普通の書道とは全く違う「自由な文字の書き方」と
筆ペンの使い方に、みなさん戸惑っているご様子もみられました。

己書は「書」だけれども、自由な感覚で描く「絵」のようだと私は感じました。
”字”の書き方が体に染みついているので、自由に書くって意外と難しい💦

IMG_8788.JPG

でも、先生からコツを教わりながら練習していくうちに
みなさん、とっても素敵な己書の作品ができていました✨

IMG_8793.JPG

「これはちょっと…」「寄っちゃったわ」などのお声も出ていましたが、
🐼から見ると、どれもみんな本当に素敵な作品に見えました😊
「みんな違って、みんないい!」この言葉がぴったりな己書。
それぞれの個性が出ていて、先生が仰るように間違いなんてない!!と
心から感じました。

IMG_8778.JPG

今回は少人数だったこともあり、先生と参加者のみなさんとの
コミュニケーションも取りやすく、和気あいあいとした
温かい幸座になったと思います❤

帰り際には、みなさんが「あっという間だった」「本当に楽しかった」と
お話してくださり、職員🐼もとっても嬉しかったです😊

次回開催はまだ未定ですが、己書体験幸座は定期的に開催していますので
また次回の講座をお楽しみに❤